2/9、横浜商業高校の生徒がSIKUNJEMAのハギレで作った商品を販売してくれます。
クイーンズスクエア横浜のクイーンズサークルです。
お家時間や放課後時間を使って、みんなで集まってコツコツ作ってくれた品物たち。
歯切れはとても小さいので、
これまたちまちまとした細かい作業してでパッチワークをしてくれたのです。
本当にありがとう!
売上はケニアで使わせていただきますが!!
なんとなんとーーー!
横浜商業高校の学生6人と先生たちが、SIKUNJEMAの活動を見に、
そしてケニアとの文化交流と学びのために、ケニアに来ることになったのです!
夏から始まっていたこの活動。
大阪で行われる万博の国際交流を兼ね、内閣府の事業として登録されています。
な、なんだかすごいー。
来週、11日に生徒6人がケニアにきてくれる。
こんなに嬉しいことはありません。
多くのものを見て、感じ取ってもらえたら嬉しいなと思います。
事故や怪我のないように、病気をしないように健康第一で帰れるように頑張ります。
そして、1人でも多くの生徒がアフリカで何かを感じ、人生が少しだけ変わるような、
そんな体験ができたら良いなと思います。
何度か講演をさせていただきましたが、とても賢い子たちがそろった学校です。
そして、国際課の子ども達です。
他にも来たかったというお子さんがたくさんいたと聞きました。
この6人が帰国し、学校で待っていたメンバーと共有し、また何かが動き出すのを期待します。
そして、いけなかったメンバーも心を込めて制作してくれました。
どうかお時間があれば、2/9、クイーンズスクエアにおでかけくださり、
横浜商業高校の子ども達お手製の商品を手に取ってみてください。
売上は、6人の生徒が来た時に、
ケニアで必要とされるものを購入し、届けたいと思っています。
どうぞ、どうぞよろしくお願いします。