こんばんは!
こちら、給食母ちゃんみたいな写真。
悪そうな顔つきの子どもたちもちゃっかり座ってご飯を待つ。
「ありがとう」も言わずに、食べ終わったらプィッと帰る。
なんだ!このやろ!
と思いながら、彼らのたくましさに感心する。
お腹がいっぱいになればよかったのだけど、
予定の倍の子ども達が押し寄せ、準備していたご飯がちょっとたりなかった。
まぁ、いいか。
「ポーレポーレ。」のんびりいこう!
ご支援くださったみなさまありがとうございました😊
ケニアでなんとか元気にやっている代表です!
「ケニアの方がいきいきしている」という方が多い🤣
そして、今日、柏の葉キャンパス駅前のマルシェにご来店くださったみなさま、
ありがとうございました😊
明日も柏の葉キャンパス駅前、
「Marché 96bee」でお会いできますのを楽しみにしております。
売り上げの一部を、
ケニアの子ども達の炊き出しや支援に使わせていただいております。
明日もSIKUNJEMAは3ブース!
クリスマスギフトや「B品」と言われるレア商品もならんでおります。
そんなことより、お姉ちゃんたちスタッフもお客様も、
一緒にキッチンカーまわって美味しいもの買って楽しんでるみたい。
うれしい。
キッチンカーっておいしいのよ。
外で食べられるのも好き。
温かい飲み物や食べ物を買って、食べ歩きもよし。
かわいいアクセサリーやら雑貨を見て回るもよし。
大いにクリスマス気分を味わってください。
柏の葉のイルミネーションは美しいですからねー。
って、クリスチャンの多いケニアにいると、
クリスチャンでもない日本人がクリスマスを大いにエンジョイしているのが好き。
宗教関係なく、楽しいことを取り入れることのできる人種。
それがジャパニーズwww
そのうちラマダンとかもやりそう。
明日、柏の葉キャンパス駅前のマルシェ、おまちしております!
またオンラインショップからは、炊き出しやクリスチャンの彼らの
クリスマスパーティー資金の支援をお願いしております。
キベラスラムクリスマス炊き出し応援
kitui村のおばちゃんたちにクリスマスギフト
ケニア障害児施設におねしょシーツとクリスマスごはんの応援
これからも何回かやりたいなと思っています。
お気持ちあればぜひー🙏